GitHub Flow
作業手順
1. ブランチの作成
ローカルの main ブランチを最新にする
code:-
git pull
作業用ブランチを作成
code:-
git checkout -b 作業用ブランチ名
2. 作業
作業用ブランチで開発
変更箇所をgit diffで確認可能
問題がある場合は巻き戻すことができる
3. ステージ,コミット,プッシュ
変更内容が問題ない場合は作業用ブランチでコミット・プッシュ
4. プルリクエスト作成
GitHubのGUIからプルリクエストを作成
GitHub で「Compare & pull request」からプルリクエストを作成
markdownエディタ画面では,作業内容に関してまとめた文章を記述
5. レビューとマージ(レビュアーの仕事)
レビュアーがプルリクエストをレビュー
変更箇所の差分表示や CI の結果などを確認
実際に動作確認が必要な場合はローカルでも確認
レビュアーが問題が無ければプルリクエストをmainブランチにマージ
レビュアーがリモートリポジトリの作業用ブランチを削除
8. 作業ブランチ削除
マージされたら不要になった作業ブランチを削除
ローカルリポジトリもmainブランチをpullして更新した後,ローカルの作業ブランチを削除
参考
masterブランチのものは何であれデプロイ可能である
新しい何かに取り組む際は、説明的な名前のブランチをmasterから作成する(例: new-oauth2-scopes)
作成したブランチにローカルでコミットし、サーバー上の同じ名前のブランチにも定期的に作業内容をpushする
フィードバックや助言が欲しい時、ブランチをマージしてもよいと思ったときは、 プルリクエスト を作成する
他の誰かがレビューをして機能にOKを出してくれたら、あなたはコードをmasterへマージすることができる
マージをしてmasterへpushしたら、直ちにデプロイをする
from: 日本語訳:https://gist.github.com/Gab-km/3705015 ,原文:https://githubflow.github.io/
ーーーーー
2025/3/28 16:14
original: /tomiokario-close/GitHub Flow